かかりつけ特別インフルエンザ予防注射はじめます!

おばんです。院長です。二児の母です。
埼玉に住む前は、千葉に住んでいましたが、子供の予防接種はとってーも怖いけど予約無しで注射うてるじいさん先生がやっている小児科クリニックで予約無しで受けてました。先生は打ち場所を定めるように、子供の腕を凝視し、その間にうちの子達は怖さのあまり固まり、ぐさっと受けて、泣きもせずに打たれている怖さでした。3歳児検診の時も、今までうちの子は自分で着替えたことがなかったのに、「脱いで、たたんで、そしてまた着て」とその先生に言われた途端、その通りにする始末・・・😱 できてたのかーい。
そして、埼玉に来てから保育園のママ友に小児科クリニックを一通り教えてもらったのですが、どこも予約制。しかも、私の口調だと、落ち着いて喋っているのにもかかわらず、受付の人に「お母様、落ち着いてください」と言われる始末。,もとから落ち着いて喋ってるやーい💢 ほかには朝5時に起きて携帯をひたすら叩きまくれ、とママ友に教わって、携帯を叩きまくって予防接種の予約を子供の分とったのにもかかわらず、今度は今までと違って怖いじいさん先生ではなく、普通の先生が注射器を持っていたため歳の近い子供達は泣いて逃げまわり、先生は注射器を持って追い回す地獄絵図・・・😱 すぐに先生に「この子達のしつけはどうなってるんですか? これでは注射が受けられません、あきらめてください」と言われて唖然・・・。折角の定期接種は受けられず、仕事があるので休みもそうそうとれずに失意のままに家に帰るのでした。インフルエンザ2回接種なんて無理の無理でした。
特に、皮膚科しかかかっていない患者さんの中には、「かかりつけ医ない(あるやんか‼)」と焦る方多いですし、免疫抑制剤を使っている方も場合によっては必要な人がいます。健康でかかりつけ医ない方もいらっしゃいます。そんな方のために是非!
そんな経験から、とりあえず当院かかりつけの3歳以上のお子様以上65歳未満の方、インフルエンザ接種の予約を承ります。10/20から、こちらのリンクからお申し込みくださいませ✨️