美白特化のシスペラ、リニューアルしました
美容に詳しい方はSNSで見たことがあるかもしれません。
有効成分システアミン含有の「cyspera-シスペラ-」当院にございます👍

「ゼオスキンのセラピューティックで皮むけするのは職業柄できない(つらい思いをしたくない)、でもシミ・肝斑・くすみ・にきび痕(炎症後色素沈着)などの色調改善をしたい!」という方にオススメしております。
また、ゼオスキン一式揃えるのはお財布に優しくない…とのことでシスペラを選択する方もいらっしゃいます。
色調改善だけでなく肌質改善も求めるならゼオスキンの方がオススメではあります。
よくゼオスキンのミラミンと比較されますが、ミラミンは「ハイドロキノン」が有効成分となっております。
ハイドロキノンは長期での連続使用が出来ないのでハイドロキノンの休薬期間の方にお勧めしたり、ハイドロキノンアレルギーの方が稀にいらっしゃるのでそのような方にお使いいただいております。
それでは有効成分の「システアミン」とは何か?と思いますよね😲
システアミンとは人体に存在する安全な成分で、必須アミノ酸L-システインの分解生成物であり、ヒトの母乳に高濃度で含まれています。高い抗酸化作用が期待でき、メラニンの生成を抑え、薄くする作用が知られています。
良いところ尽くめですが、シスペラは何より「ニオイ」が気になる!
正直なところ、リニューアル前は相当人を選ぶようなニオイでしたが、新しいシスペラはグリコール酸が含まれたことにより、かなりニオイは軽減されましたので使いやすくなりました😃👌
また、リニューアル前は1本完結型でしたが、リニューアル後は3本で1セットになりました。
行程は増えましたが、
システアミン5%⇒7%配合になり、グリコール酸やレチノール等有効成分が追加され、よりリッチに!
また、最近はよくナイアシンアミド(ビタミンB3)という成分を化粧品で見かける機会が多くなったと思います。従来のシスペラにも含有されておりました成分ですが、より効果の高い「アイソバイオニックアミド」になりました。
色々と進化を遂げたシスペラ…
「3ステップで、色素異常の改善と皮膚の健康を実現するシナジー効果を発揮します」
とのことで使いたくなってしまいますよね😍💖
①インテンシブ(集中的な)☆システアミン・グリコール酸・レチノール・アイソバイオニックアミド等
②ニュートラライズ(中和する)☆インテンシブ使用後の肌のpHを整えます
③ブースト(強化・促進する)☆レチノール・ビタミンC・ビタミンE・アイソバイオニックアミド等
それぞれの容器に上記の名前がついていて、役割がきっちり分かれています。
まずは、こちらの3本を1日1回、連続で16週間使い続けていただくのが理想です。
1セット購入で約2か月もちますので合計で2セットをオススメしております。
※17週間目以降は週2回に減らします。
朝に使用するのと、夜に使用するのとではお手入れ方法が異なります。
シスペラは浸透力が高いので、洗顔直後のお肌には使用できず、適度に皮脂がのった状態で塗布する必要があります。
【メイクをする方の場合】
朝🌞(洗顔回数合計1回)
朝起きて洗顔前にインテンシブを塗布、15分放置⇒ニュートラライズで中和⇒水・ぬるま湯で洗い流す⇒ブーストを塗布⇒そのまま日焼け止めやお化粧をしていただけます
夜🌛(洗顔回数2回)
化粧をクレンジング洗顔をして落としてから”1時間何も塗らず”に待機⇒インテンシブを塗布、15分放置⇒ニュートラライズで中和⇒水・ぬるま湯で洗い流す⇒ブーストを塗布
※洗顔後に1時間も待てない!という方は「化粧水+乳液」等をつけてからならOKだそうです(でもすぐに洗い流しちゃうので勿体ない精神が…🥺)




例えば、1日1回朝にシスペラを使用することにしますと、夜はご自身でお持ちの他の化粧品を使用していただくことになります。今までお使いいただいていた化粧品で勿論構いませんが、高濃度のレチノール化粧品はお避け下さい。
また、効果を実感していただく為にも、開始前と16週間後に肌診断機で撮影していただくと分かりやすいのでオススメです👍(撮影1回3,300円)
※インテンシブは容器の中が2つに分かれている構造上、ポンプを押す際は下記の説明通りに使用してください。
片方のみに圧力が偏るとクリームが均等に出ない可能性がございます。
