人生折り返し、生涯学習😅の秋
つい先日娘と息子の中学受験が終わって、私も本業に集中できるわいと思いきや、中3娘の大学受験の話😱。
娘は行きたい大学の学祭に行ってきて、中学の先生の進路指導もはじまりました。
紫式部の娘の賢子のように、「ママとは同じ職業にはなりたくない❗」と。なれとはいってないよ、誰も。
と娘の行きたい学部、実はママが医学部目指す前に行きたかった学部(親子って似るもんですね。)だったので、「ママが行けなかった分、あなたは行ける時代になったんだから精進しなさい」と背中を押しているふりをしました。
実は二次試験の内容が①デッサン、②実技なので、休診日に浦和の美大予備校に私が体験入学してきました。絵を描くのはとても好きなのですが、イーゼルに紙を置いて2時間、正方形と球を先生の言うとおりにデッサンしましたが、退屈で発狂しそうになりました。私には落書き・・・せいぜい解剖のラテン語入り神経と筋走向の絵の課題(これは絵心あったため一発合格でした)までですね。法医学では、「殺人の方法」の授業スライド用の絵を教授に頼まれて書いてバイト料に高いウイスキーをもらってました。(これは秋田に来た父親が全部持ち帰ってました。)
娘もどうせ発狂して、普通の大学受験になることを願っています。美大予備校高いんだもん😭。
私は開業前に友達に簿記を勉強することを勧められて、母親が簿記1級を持っているので楽勝だろうと思ってテキストを見たら訳わからない文字の羅列で、しかも借方(左)、貸方(右)とか、貸借対照表、損益計算書・・・とか、なんじゃこりゃ?と日本語なのに異国の言葉のように思えてそのままテキストを閉じました。今の時代はお金がなくてもYoutubeで講義をしてくれる人がいるので見てみても、子守歌みたいに寝てしまう💤 これは文系と理系の差くらい訳わかんないものなのね、と思いました。そしてクリニックの経営で四苦八苦すること3年、もう一度テキストを開いてみたら用語がなんとなくわかる❗ 実務があったからなのね。 お、これなら続けられそうかも😁 と思って、いつのことになるやらわかりませんが、がんばって絶対簿記3級はとります💪(公言して自分を追い立てるタイプ)
ずっと前、ブロンズクラスのソムリエ講座に行きましたが、先生から「井上さんはこの分野を勉強するより、本業に集中してくださいね💕 シルバークラスとらなくてよし❗」でブロンズクラス止まり(ソムリエナイフ使えるようになったのと、酔っ払うのでお酒やめました)です。本業は本業で、本丸におりますのでご安心くだされ。
皆様もスポーツ、芸術、勉学の秋、頑張ってくださいね。切羽詰まっていない分野の勉学はなかなかすすみませんが、成就すればこっちのもの。お勉強は計画的に。